新進気鋭のロックバンド初の配信リリース曲!
ついに、待望の新曲発売です!
ライブハウス限定発売を行っていたのもあり、当時は私もいそいそとライブに参加して購入しておりましたが、配信リリースは嬉しい限りです。これが時代の流れだ。
とっくに買ってる。
良いリフ。
とにかく聴こう、近日勢いでレビュー書く。#THEKEBABS https://t.co/et1yBGogCM— Ensemble-note (@EnsembleNote) September 18, 2019
というわけで、早速聴いてみたので、語ります。
とことんロックな演奏と歌詞のユーモアのギャップ
「THE KEBABS」はとにかくシンプルなのが良い。
初めて聴く人にも聴きやすい、かつ耳に残りやすい。
リフもおそらくギターリストならちょっと練習したら弾けるくらい簡単だと思う。
しかしそんな王道ロックバンドのど真ん中をあえてユーモアのあるふざけた歌詞で突き進む。
もちろんご本人たちは全くふざけていないです、むしろ真面目に考えた結果があれである。
今回の曲名も「枕を変えたら眠れない」って、、、曲名から歌詞、メロディのイメージがまったく湧かない。
そのワクワク感もありつついざ聴いたらメッセージ性もあるし、イカした曲になっていた。
さすが、メロディーメーカー田淵 智也と新井 弘毅である。
二人とも自分のバンドのカラーでは出来ないところを「THE KEBABS」でやっている気がする。
イントロのリフからとにかくパワフル、ゴリゴリのベースとヘビーなドラムが今回も味わうことができる。
歌詞がもう、ひたすら「枕」への愛、、、そう愛なんですね笑
でも、こんな夜ありますよね? 旅行先? 引っ越したて? 枕を涙で濡らした次の日?
そんな寂しい気持ちになった時、好きな曲をでかい音で聴く。
ふざけているようで、日常的に実は誰しもが経験したことがあるであろうシチュエーションを切り取った歌詞に共感はしやすい。
ギターソロは一切ない、ですが、疾走感と爽快感が確かにこの曲にはある。
これはライブで最高に騒げる名曲ですね!
この曲のPVも、作って欲しい、、、部屋で爆音で暴れるメンバーとか見たい笑
今後の企み!
先日のライブの映像、どうやらアンコールを動画撮影可にしたみたいですね。
なんだろと思ったらまさかの宣伝に使った気が、こういうの好き。
ファンも好きなら広めるでしょう、まさにwin-winな関係は素敵。
そして公式Twiiterからもこちら↓
👨👨👧👧💿 pic.twitter.com/oPb9G2tWGC
— THE KEBABS (@kebabs_band) September 18, 2019
おいおい、ついに2020年2月アルバムリリース&ツアー決定!というわけで、チケットも取れたので行ってきます!笑
悲しいことにコロナの影響で見事になくなりました笑
でも、また必ずライブハウスで見ます!!!!
まとめ
音楽を最高に楽しんでいる、このバンド以上に楽しいバンドはあまりみたことがない!
音楽って自由だなと、でもこれも音楽。
もちろんキレイとか、技術が上手いとか、最近はそういうアーティストも増えてきましたが、逆に「THE KEBABS」みたいに時代を逆行して、音楽シーンに新しい道を作ろうとしている(本人たちはそんなことまで考えたりしてないと思うけど・・・)
今後も細々とでいいので、活動をしていって欲しいバンドです!アルバムも出たら、またレビューを書きます!
書きました!

この記事で興味を持ってくれる方が増えたら、最高です!
最新アルバムではライブ盤ですが、迫力も含めて聴けます!
ではまた~
コメント