「YeYe」というアーティスト
最近はバタバタしていたので、ちょっとお疲れ気味でした。
こういう時は音楽の世界に浸ることが多いのですが、私が疲れた時にはいつもこのアーティストを聴きます。
「YeYe」(イエイエ)
みなさん、ご存知でしょうか。
意識はしていなくても実はCMへの提供やアジカンに参加など、一度は彼女の曲や歌声を聴いたことがあると思います。
いくつか出ているアルバムの中で今回はおすすめのアルバム「MOTTAINAI」の収録曲からいくつか語ろう。
聴いていて心地良さがある為、夜寝る前とか寝る時とか寝た後とか流すとおすすめ。
ゆるい雰囲気の独特の世界観
今作で個人的におすすめの曲からいくつか選んでみました。
独特の世界観は1曲目から感じる。
「Blessing in Disguise」
雰囲気がオシャレではあるが、万人受けする感じではないと思う。
どの音も空に飛んで行ってしまうような軽い音が気持ちいい、シンプルなのでBGMとしてもおすすめだ。
またYeYeの声が綺麗に通っていくのが好きで、ドラムの跳ねと鍵盤、トランペットが組み合わされているのがまた良い。
私がこのアルバムを聴くきっかけになったのはこちらのPVから。
曲の雰囲気としてもかなり好き。
「ゆらゆら」
一人の女性の1日を映したPV、淡い映像と曲の雰囲気が観ていて落ち着く。
どことなくゆるい感じがよく、B級生活感のある映画みたいな虚無感がある。
サビの「もう一緒じゃない」って言葉が印象的かつ耳に残る。
この曲でYeYeを聴き始めた人も多いと思う。
アコースティックギターのアルペジオも心地いいし、毎日をついつい、せっかちに生きてしまう人はひと休みにいかがでしょうか。
昼下がりの喫茶店に行きたくなる雰囲気を漂わせている。
「うんざりですよ」
“夏” “古びた喫茶店” “蜃気楼” ”日陰” ”アイスコーヒー”といった言葉が似合う。
疲れている時にふっと一休みをしたくなる、ところどころの鍵盤の音がアクセントとしていい感じ。
そして「うんざりですよ」に自然と流れる感じ、スッと心に入ってくる曲で抵抗感なく聴ける。
楽器もほぼアコースティックギターの弾き語りのみ。
シンプルイズベストな曲なので、好きな人も多いのではないだろうか。
「人生、嘘ばっかだよ」
キラーワードとして印象的なので好き。
この曲は音の広がりをぜひ楽しんでほしい。
「Slightly」
目を閉じて聴くと遠くに飛んで行きたくなるような心地よさを感じた。
ドラムの音にコーラスのかかった声が透き通った水面に石を投げ入れたように面白い。
徐々に入ってくるアコースティックギターの音も風が吹いたように力強く弾かれている。
個人的に今作では1番、好きな曲である。
まとめ
YeYeを聴き終わって、疲れていた脳みそがちょっとすっきりしました。
何かと疲れる毎日ですが、ちょっとしたひと休みにいかがでしょうか。
ではまた~
コメント